全国、北は北海道、南は沖縄まで多くの治療家さんが私の治療を学びに来ます。
全国に治せる治療家がどんどん育ってほしい・・・
でもまだまだ若い人にも「患者さんを治したい」という気持ちは負けません(笑)
エルボ・整骨院代表のご紹介
こんな分離症の症状にお悩みではございませんか?
- 仕事、授業中等の長時間の座位が痛い。
- 重いものを持つと痛い。
- 通勤の電車で立っていると痛い、特に満員電車。
- 脚に痺れ痛みがある。
- 運動している時や運動後に痛みがです。
- うつ伏せで寝ると痛い。
辛いですよね?
ですが、当院にはあなたと同じような症状に苦しむ方が来院され、快適な生活を取り戻しています。
まずは当院で症状が改善された方の声をご覧ください
腰や膝の痛みが楽になりました

H・Kさん
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
20年お世話になっています

職場の先輩に紹介されて来院するようになって20年?になるでしょうか。 月1回診ていただくだけで元気になり、1度他のところで診てもらったことがありましたが・・・やはり・・・ダメ。 1度の浮気もイケないと痛感しました。 職種が変わって座り仕事になり、しばらく来院していませんでしたが、1年前の大雪で転倒して尾てい骨を打撲して、整形外科に行ったところ骨折していないと聞いて、すぐ「エルボ整骨院」に行かなきゃ治らないぞと思い、通い始めています。 末永くお世話になります。
女性 57歳
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
治療に来るたびに驚きと感動があります

肘井先生と知り合ってから20年近くなりますが、 未だに治療に来るたびに驚きと感動と不思議な体験をさせてもらっています。
身体の治療は勿論なんですがいつの間にか心体の治療もされているような気がします(感謝)
これからも他の先生方との楽しい治療(殴る蹴る)や色々な技を交えながら今後とも末永く宜しくお願いします。
柏市 女性 41歳
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
一般的に行われている分離症の対処や施術は
電気治療、マッサージ、温熱、湿布、痛み止めに薬(整形外)
分離症は腰椎の椎弓という部分が骨折状態になっているので、無理に反ったりまた重いもの持つと負担になり痛みが出ますが、いきなりなる事はなく、また分離症があったからと云って、痛くない人も結構いますので、何かのきっかけで痛みが出たにすぎません。
そして絶対にうつ伏せで上から指圧や強いマッサージはやっていけません。
周りの軟部組織の筋肉や靭帯の調整して歪みをとる事で改善します。
そもそも分離症の本当の原因は
周りの筋肉、靭帯の歪みです。
分離症そのものは治る事はありませんが、分離症があるから即症状が出る訳でもないので、関連した筋肉やまたは別の椎骨の歪みやズレを正すことで、その部分に負担がかからず、緩和、改善していきます。
では、なぜ当院の施術で分離症が改善するのか?
分離症の痛みがでる原因を調整するので。
患部や症状がでているところは結果だし、そこだけが悪いという事は絶対にないので、そこだけやっても回復は遅いです。
かと云って全身マッサージみたいに関連ないところをやっても時間の無駄ですので、何処が原因なのか?を探す最初時間がかかる場合もあります。
何故なら同じような症状でも同じところが悪いとは言えないからです。
これを探すのが中々難しく、プロ治療家の先生方の教えても中々直ぐには出来ません。それが分かり調整すれば改善していきます。

的確な調整をやといくと目に見えて改善していきますが、人の身体なので、直ぐに変化でない人もいますがきちんと通院されて、またアドヴァイス等をさせて頂きながらやっていくと大丈夫になる方が多いです。
私は小学校の教師をしてます。腰や膝が痛く、学校の近くの整形に通院してましたが、あまり芳しくなく、通院し始めると、最初の治療から随分良くなりました。 腰や膝の痛みは足首の捻挫がきっかけでしたが、正座が数ヶ月出来なかったのが1度で、かなり楽になりました。腰、膝も良くなりました。エルボ整骨院に通院した、きっかけは、父親が、4,5年来腰と股関節が痛く、どこ行っても治らないので、紹介でエルボ整骨院に通院したその日から痛く無くなったのと、母親が耳の下の手術で顔面神経麻痺になったのですがそれも短期期間で、治ったので通院し始めました。 今は踵の痛みで通院してます。数ヶ月これも整形外科行ってても、治らないので諦めていましたが、かなり良くなりました。